船橋市の心療内科・精神科の海神ほっとクリニック
初診・再診完全予約制
047-431-0034

[診療時間] 9:00〜12:00/14:00〜17:00
[休診日] 日曜・祝日・年末年始

ブログ

統合失調症

主な症状

統合失調症は、悪口や批判などの幻聴や被害妄想、思考障害などの症状が特徴的な精神疾患です。約100人に1人の方がかかる、頻度の高い疾患です。発症年齢は比較的若く10代後半から30代の方が大半です。原因は未だはっきりと分かっていませんが、脳内のドーパミンやグルタミン酸系の異常が考えられています。

統合失調症の症状は陽性症状と陰性症状の二つに分かれます。陽性症状としては幻覚や妄想症状があります。統合失調症における幻覚は幻聴(例:周りに人がいないのに悪口が聞こえる、動作に対して口出ししてくる)がよくみられます。妄想は事実とは異なることを確信している状態で、特に被害妄想(例:周囲から嫌がらせをされている、盗聴や監視をされている)がよくみられます。幻聴や被害妄想の内容は個人差があり、人によって様々です。一方、陰性症状としては、喜怒哀楽などの感情の起伏が乏しくなる、意欲が低下し活気がなくなるなどの症状があります。

幻覚や妄想は、頭部外傷、脳出血、脳梗塞、脳腫瘍、脳炎、せん妄などの身体疾患でも起きることがあるため、統合失調症の鑑別疾患として問診、頭部画像検査や血液検査などで除外することが重要です。

治療方針

統合失調症の治療は抗精神病薬による薬物療法が主体です。抗精神病薬は主にドーパミン系に作用する薬剤で、幻聴や被害妄想の軽減に有効です。抗精神病薬の副作用としては過鎮静や錐体外路症状(EPS)、体重増加・耐糖能異常などがありますが、近年では副作用が少なく、継続使用しやすい抗精神病薬が開発されてきています。また、未治療期間の短縮などにより比較的良好な経過をたどる方も以前より多くなっています。

統合失調症は非常に再発率が高い疾患であり、再発をするたびに認知機能や生活機能が低下し、薬も効きにくくなると言われています。再発予防のために抗精神病薬を継続的に服用することが世界的にも推奨されています。治療を継続するためにも、薬物療法に加えて疾患教育や精神療法が重要になってきます。

上記のような症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。

WEB予約 WEB予約 初診・再診完全予約制 047-431-0034 公式LINEに登録
TOPへ戻る